岩手温泉の旅 時々県外

岩手県に単身赴任で引っ越してきました。暇ではじめた温泉めぐりで温泉のよさに目覚めました!

これまで行った温泉の地図まとめはここをクリック!

大沢温泉 山水閣 岩手県花巻市湯口大沢

●アクセス
盛岡から花巻市街を目指して走ります。
今回は、休日出勤の帰りによりました。
高速を使うと、花巻南インターを降りて10分ぐらいです。
45分足らずで盛岡市内から大沢温泉までいくことができます。
一帯は、花巻南温泉峡となっており、
県道12号線沿いに沢山の温泉宿が並んでいます。
先日行った、鉛温泉藤三旅館もこの並びにあります。

●宿の雰囲気
大沢温泉には、山水閣、菊水舘、湯治部の3タイプの宿があります。
山水閣が一番あたらしくて綺麗な宿、
菊水舘はわらぶき屋根の歴史のある建物、
湯治部は、昔ながらの木造のまさに湯治宿と言った雰囲気です。
3棟が隣接する形で立っており、それぞれの宿には行き来が出来ますが、
迷路のような状態になります。
それぞれの宿に特徴があるため、安く抑えたいなら湯治部ですし、
綺麗な旅館に泊まるなら山水閣、雰囲気を味わいたいなら菊水舘だと思います。

f:id:NH0225:20160425015053j:plain
湯治部の建物

 

f:id:NH0225:20160425015631j:plain
菊水舘の建物、画面左の方に「南部の湯」があります。

 

●風呂数
それぞれの宿にそれぞれお風呂があり、全部で5つあります。
山水閣→豊沢の湯(男女別半露天風呂 大きなお風呂)
菊水舘→南部の湯(男女別半露天風呂 最大6人ぐらいのサイズの小さめのなお風呂)
湯治部→薬師の湯(男女別内湯 ぬるめと熱めの二つの浴槽)
    かわべの湯(女性専用露天風呂 入れてません 冬季は閉鎖)
    大沢の湯(混浴露天風呂 景色を見渡せる大きなお風呂)
全部のお風呂に1回の入浴代で入る事ができました!
個人的おすすめは、
大沢温泉の定番で沢沿いの景色を一緒にたのしめる「大沢の湯」と
菊水舘の木の湯船で小さいながら癒される「南部の湯」です。
人によっては、山水閣の「豊沢の湯」かもしれません。

f:id:NH0225:20160425015910j:plain
宿と風呂の案内


f:id:NH0225:20160425015820j:plain
大沢の湯(菊水館に渡る橋から撮影)

 

f:id:NH0225:20160425020610j:plain
薬師の湯

●お湯
お湯は、少し硫黄のにおいがするような気がする無色透明なお湯ですが、
入っているとアルカリ成分のために肌がぬるぬるしてきます。
正直、お湯に対するインパクトは無色透明なため薄めです。
もちろん源泉掛けながし、お風呂の底からお湯がわき上がってきます。
温度は適温ですが、長風呂するには少々熱めかもしれません。
山水閣にはリンス、シャンプー、ボディソープがあります。
他のお風呂には、リンスインシャンプーとボディソープがありました。

f:id:NH0225:20160425015832j:plain
温泉の説明

 

●混浴
大沢の湯は混浴ですが、お湯が無色透明で、
タオルなどを湯船に付けてはいけないと書いてあった、
さらに菊水舘に渡る橋から丸見えなので、
かなり女性には厳しいと思います。
一応、お風呂の敷地の中に女性専用脱衣所があります。
また、夜の時間は女性専用の時間があると書いてありました。


●料金
600円/大人1人


●その他
日帰り入浴の場合は、湯治部にて受けつけを済ませる必要があるみたいです。
三つの宿は、案内などでは分かれているように書かれていますが、
一団の建物になっているので、時間帯が良ければ全てのお風呂に回る事ができました。

f:id:NH0225:20160425020452j:plain
シックな湯治部の入り口

●個人的評価
ロケーション 3/5
お湯質 4/5
雰囲気 5/5
秘境度 3/5
オススメ度 4/5